ミニ株

2025年6月

プレス工業(7246)14株目を買い増し!本決算まとめ

プレス工業(7246)を14株目まで積み増し。決算内容を解説。
2025年6月

佐鳥電機とは?老舗エレクトロニクス商社の事業内容・強み・成長戦略を解説

佐鳥電機とは?老舗エレクトロニクス商社の強みと成長戦略を解説。半導体・電子部品の卸売、自社開発製品、海外展開、サステナビリティ経営まで、幅広いビジネスが魅力。
2025年6月

【積水ハウス(1928)】2026年1月期 第1四半期決算を解説

積水ハウスの2026年1月期第1四半期決算は増収減益。米国M&A効果で売上拡大も、為替損などで利益は減少。セグメント別の詳細も解説。
2025年5月

【DCMホールディングス(3050)】2025年2月期決算を解説|増配・高配当株として注目の理由とは?

DCMホールディングス(3050)の2025年2月期決算をわかりやすく解説。営業利益は2ケタ成長、注目の増配&今後の見通しも紹介。
2025年4月

久しぶりにアステラス製薬の株を買う

アステラス製薬は医薬品業界をリードするグローバル企業。研究開発に積極的で、がんや免疫分野に強みあり!
2025年3月

矢作建設のユニークな研修

矢作建設のユニークな研修内容に注目。座禅や写経、陶芸、演劇がどう社員を育て、企業の未来を映し出すのか。投資判断のヒントに。
2025年3月

キャリーオーバーでENEOS(5020)を3株購入。

ENEOSホールディングス(5020)を3株購入。年間配当は26円で合計104円に。2025年3月期第3四半期は減収減益ながら実質増益、配当増配と自己株買いを実施。焦らず買う「キャリーオーバー投資」もスタート。
2025年2月

📌 2025年2月の投資まとめ

2月は日本電信電話(9432)で2つ目の単元株を取得し、ディフェンシブ銘柄でポートフォリオを強化。高配当ETFやREITへの分散投資も実施し、配当利回り4.78%を維持。少額でもコツコツ育てる配当投資の記録です。
2025年2月

📍1週間の投資まとめ(2025・2/22~2/28)

少額で買えるおすすめ銘柄を紹介!日本駐車場開発・プレス工業・日本紙パルプに投資。1週間で1,500円台の投資がはじめやすい銘柄です。
2025年2月

40代おばさん、プレス工業への愛が止まらない

プレス工業(7246)は配当性向60%以上を掲げ、2025年3月期の予想配当は32円に増加。方針変更と業績回復が影響し、10年で約3倍の成長を実現。高配当銘柄としての魅力や今後の見通しを解説。