三菱HCキャピタル(8593)を1株購入
🗓 購入日:2025年4月3日
📌 銘柄:三菱HCキャピタル(8593)
💰 購入価格:1株 1,000円 × 1株=1,000円
💵 年間予想配当:1株あたり40円
💰 年間配当合計:40円×2=80円(2株)
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:3月、9月
📉 配当利回り:4.09%
セクター:その他金融業
景気影響:ディフェンシブ
三菱HCキャピタルってどんな会社?
三菱HCキャピタル(8593)は、
名前の通り「三菱グループ」の一員で、
リースや金融サービスを提供している会社です。
でも、ただの「リース会社」じゃないんです。
実は国内外でかなり幅広い事業を展開していて、
「総合ファイナンス企業」として存在感を放ってるんです。
リースって何してるの?
簡単に言えば、「必要なモノを買わずに借りる」仕組み。
・企業が使う機械
・建設機器
・航空機や船舶
これらを企業の代わりに三菱HCキャピタルが購入し、
それをリース(貸す)することで収益を得ています。
大企業も中小企業もリースを活用してるので、需要は安定的。
「景気に左右されにくい」とされる理由の一つですね💡
「HC」の由来は?
「HC」は、2021年に
旧三菱UFJリースと日立キャピタルが合併してできた
「Hitachi Capital」の略。
つまり「三菱+日立=三菱HCキャピタル」ってこと。
超巨大な資本とノウハウが合体した企業なんです!
アジアやアメリカなど海外にも拠点を持っていて、
海外売上比率も年々上昇中。
グローバル展開していることで、成長性もバッチリです。
配当や株主還元は?
三菱HCキャピタルは、配当も魅力のひとつ。
直近では配当利回りが4%前後で、株主への還元意欲も高め。
しかも、「連続増配」や「配当性向の安定」も意識されていて、
長期保有に向いている銘柄といえます。
三菱HCキャピタルのまとめ
三菱HCキャピタルは、リースを軸にしつつも、
海外展開やM&Aにも積極的な【攻めの金融会社】
✅ 三菱グループ+日立のハイブリッド企業
✅ リースだけじゃない多様な金融事業
✅ 配当利回りも魅力的💰
「安定した収益+成長性」も狙いたい人にピッタリの銘柄です!
🔗 関連記事はこちら👇
40代おばさん、ポートフォリオ作成のため暴走する
👉https://40obasan-invest.com/portfolio-building/
コメント