🗓 2025年2月14日 新規2銘柄に投資
1.銘柄:INPEX(1605)
💰 購入価格:1株 1,940円 × 1株=1,940円
💵 年間予想配当:1株あたり90円(2025年予想)
💰 年間配当合計:90円(1株)
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:3月・9月
📉 現在の配当利回り:4.53%(年間配当 ÷ 現在の株価 1,985.5円 × 100)
📊 年利:4.64%(配当のみのリターンとして計算)
セクター:鉱業
景気影響:景気敏感株
2.銘柄:プレス工業(7246)
💰 購入価格:1株 588円 × 1株=588円
💵 年間予想配当:1株あたり32円(2025年予想)
💰 年間配当合計:32円(1株)
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:3月・9月
📉 現在の配当利回り:5.42%(年間配当 ÷ 現在の株価 590円 × 100)
📊 年利:5.60%(配当のみのリターンとして計算)
セクター:輸送用機器
景気影響:景気敏感株
2月14日 投資額と年間配当予想
💰 合計投資金額:2,528円
💵 年間予想配当合計:122円(税引前)
📊 平均配当利回り:約4.83%
プレス工業ってどんな会社?
プレス工業(7246)は、
トラックや建設機械のシャーシ(車体フレーム)や部品を製造しているメーカー🚛
✅ 主力製品
大型トラックのフレームや部品を製造し、
日野自動車やいすゞなどの大手自動車メーカーに供給 しています。
また、建設機械や防衛関連の車両部品も手掛けており、幅広い産業と関わりがある。
✅ 海外展開
国内だけでなく、アメリカ・中国・タイなどの海外市場にも工場を持ち、
グローバル展開 を進めている🌍
特にアジア市場では、建設需要の増加とともに需要が拡大している。
INPEXってどんな会社?
INPEX(インペックス、1605)は、日本最大のエネルギー開発企業 であり、
原油・天然ガスの探査・開発・生産を行っている企業 。
✅ 事業内容
石油・天然ガスの採掘・生産・輸送を手掛け、日本国内だけでなく、
中東・アジア・オーストラリア・アメリカなど世界各地で資源開発を行っている。
✅ エネルギー安全保障の要
日本はエネルギー資源が乏しいため、
INPEXは日本のエネルギー供給を支える重要な役割を担っている。
📌 本日のまとめ
✅ INPEX(1605)を1株追加 → 日本最大のエネルギー企業
✅ プレス工業(7246)を1株追加 → トラック部品・建設機械関連の会社
今回の追加投資で、景気敏感株のエネルギー&輸送用機器セクターを強化📈
景気動向を見つつ、長期的に配当を受け取る戦略で運用していきます🚀
このあと、1週間をまとめますが、とんでもない事実を知ることになり、
いよいよ「1日1株投資」がはじまります。
🔗 関連記事はこちら👇
📌 40代おばさん、新規4銘柄を1株ずつ買う
👉 https://40obasan-invest.com/dividend-policy/
コメント