プレス工業(7246)を1株購入!
🗓 2025年2月26日(水)
📌銘柄名:プレス工業(7246)
💰 購入価格:1株 562円 × 1株=564円
💵 年間予想配当:1株あたり32円
💰 年間配当合計:32円(4株)×3=128円
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:3月・9月
📉 配当利回り:5.42%
セクター:輸送用機器
景気影響:景気敏感株
プレス工業4回目の購入
プレス工業への愛が止まらないので4株目を買いました。
プレス工業はトラックやバスなどの大型車両向けに、
フレーム(骨組み)や車軸、排気系部品などを製造している企業です。
1株目の様子👇
📍 40代おばさん、INPEXとプレス工業に投資
👉 https://40obasan-invest.com/inpex-1605-additional-investment/
2株目の様子👇
📍 40代おばさん、プレス工業(7246)を再度買う
👉 https://40obasan-invest.com/investment-8351-2/
3株目の様子👇(ラブレター)
📍 プレス工業(7246)は推し株です‼
👉 https://40obasan-invest.com/investment-8351-3/
プレス工業の配当金推移(2015年~2025年)
まずは、過去10年間の配当金の推移をチェック👇
期末 | 年間配当(円) |
---|---|
2015年 | 11.00 |
2016年 | 11.00 |
2017年 | 11.00 |
2018年 | 12.00 |
2019年 | 14.00 |
2020年 | 13.00 |
2021年 | 7.50 |
2022年 | 20.00 |
2023年 | 21.00 |
2024年 | 26.00 |
2025年(予想) | 32.00 |
🔍 注目ポイント
- 2021年までは10円台が続く低水準だったが、2022年以降に大幅増配
- 2024年は26円、2025年は32円の予定と急成長
- 過去10年で約3倍に増えている!
なぜプレス工業は配当を増やしているのか?
1️⃣ 株主還元の強化
配当性向60%以上を目安にしており、
利益が減っても安定した配当を出す方針を掲げている。
2️⃣ 業績の回復と安定
海外の需要低迷はあるものの、
国内トラック市場の堅調さが支えになっている。
3️⃣ インフラ関連の安定需要
建設機械や物流関連は、景気の影響を受けにくく、
長期的に安定した需要が期待できる。
今後のリスクは?
もちろん、リスク要因もあります👇
⚠️ 海外市場の不透明感
特に北米・アジア市場での需要低迷が続けば、業績への影響は避けられない。
⚠️ トラック市場の変化
EV化や燃費規制の影響で、将来的に部品需要が減る可能性も。
⚠️ 業績次第での減配リスク
今のところ増配基調だが、利益が大きく落ち込むと減配の可能性もゼロではない。
それでも、プレス工業は「買い」なのか?
✅ 増配基調が続いている → 長期投資向けの安定銘柄
✅ 株価が安く、少額投資でも配当利回りが高い
✅ トラック・建設機械市場はすぐになくならない安定市場
高配当銘柄を探しているなら、
今後の業績を見極めながらも、長期保有には向いている銘柄の一つといえます。
プレス工業(7246)のまとめ
📌 プレス工業(7246)は、ここ数年で配当が大幅に増加
📌 2025年は32円の予想で、10年前の3倍近い水準
📌 業績回復+株主還元の方針で、安定配当が狙える銘柄
地味にコツコツ積み立てていきます。
🔗 関連記事はこちら👇
📍 プレス工業(7246)は推し株です‼
👉 https://40obasan-invest.com/investment-8351-3/
コメント