2025年2月

2025年2月

💡2025年2月時点の投資方針について

2025年2月時点の投資方針を詳しく解説。業績・決算書・配当性向をどう見るか、長期保有のための判断基準を初心者にもわかりやすく紹介。
2025年2月

📌 2025年2月の投資まとめ

2月は日本電信電話(9432)で2つ目の単元株を取得し、ディフェンシブ銘柄でポートフォリオを強化。高配当ETFやREITへの分散投資も実施し、配当利回り4.78%を維持。少額でもコツコツ育てる配当投資の記録です。
2025年2月

📍1週間の投資まとめ(2025・2/22~2/28)

少額で買えるおすすめ銘柄を紹介!日本駐車場開発・プレス工業・日本紙パルプに投資。1週間で1,500円台の投資がはじめやすい銘柄です。
2025年2月

40代おばさん、日本紙パルプの2株目を買ってみた

日本紙パルプ(8032)は、紙・パルプ専門商社としてリサイクルや発電、不動産事業も展開。環境配慮型の経営が強みで、安定した業績を誇る。株価が比較的安く、少額投資にも適した注目の高配当銘柄。
2025年2月

40代おばさん、プレス工業への愛が止まらない

プレス工業(7246)は配当性向60%以上を掲げ、2025年3月期の予想配当は32円に増加。方針変更と業績回復が影響し、10年で約3倍の成長を実現。高配当銘柄としての魅力や今後の見通しを解説。
2025年2月

40代おばさん、日本駐車場開発を2株買う

日本駐車場開発(2353)は、空き駐車場の有効活用を軸に、スキー場やテーマパーク運営も行う多角経営企業。少額から投資でき、今回は2株目・3株目として買い増し。コツコツ高配当を狙う投資にぴったりな銘柄です。
2025年2月

📍1週間の投資まとめ(2025・2/15~2/21)

1日1株投資がはじまりました。2月第3週の高配当株投資まとめ。プレス工業・東急不動産HD・ふくおかフィナンシャルG・オオバなどを1株ずつコツコツ買い増し。
2025年2月

プレス工業(7246)は推し株です‼

プレス工業(7246)はトラック・建設機械部品を手がける高配当株。業績悪化でも増配を実施し、配当性向60%以上を維持。景気に左右されにくい安定事業で、長期保有に向いた実力派インフラ銘柄です。
2025年2月

40代おばさん、オオバ(9765)を1株買う

オオバ(9765)の株主優待は100株以上でクオカードがもらえる!1年以上で500円、3年以上で1,000円の特典付き。東証プライム市場上場のインフラ関連銘柄で、国土強靭化・防災対策の需要にも期待。
2025年2月

40代おばさん、東急不動産HDの3株目を買う

東急不動産ホールディングス(3289)の2025年3月期第3四半期決算をわかりやすく解説。過去最高の売上・利益を更新し、渋谷開発・再エネ・ホテルなど多角化戦略が好調。安定配当株として注目です。