2025年3月 40代おばさん、エステー(4951)を1株買う エステー(4951)を2025年3月に1株購入!消臭力やムシューダでおなじみの生活密着型銘柄。年間配当は44円。 2025.04.06 2025年3月単元未満株投資記録
2025年3月 40代おばさん、レンゴー(3941)を1株購入 レンゴー(3941)の株を2025年3月に初購入!段ボール最大手の高配当株として注目。景気敏感でも配当3.69%の安定感。 2025.04.06 2025年3月単元未満株投資記録
2025年3月 40代おばさん、懲りずに東急不動産HDを1株購入 東急不動産の最新ニュースとAI技術を活用した業務効率化について。AIを使った不動産評価のスピードアップで、業績向上が期待される理由を解説。投資家として注目するべきポイントを詳しく紹介! 2025.04.06 2025年3月単元未満株投資記録
2025年3月 40代おばさん、前日具合悪かったからDCM2株買う 「DCMホールディングス(3050)」は、2月・8月に配当権利確定する貴重な銘柄。5銘柄目として選んだ理由や、配当カレンダーの“すき間”を埋めるメリットをわかりやすく解説します。 2025.04.06 2025年3月単元未満株投資記録
2025年3月 40代おばさん、日本株ETF人気ないけど買う ETFの信託報酬とは?いつ引かれる?国内ETFと米国ETFの違いや、円で買える米国ETFの注意点まで初心者向けにわかりやすく解説。 2025.04.06 2025年3月国内ETF投資記録
2025年3月 推しのETF「i Free ETF 東証REIT指数」を買う 国内ETFがなぜ人気がないのか、その理由をわかりやすく解説。つみたてNISA対象外でも、地味にコツコツ続けられるETF投資の魅力とは? 2025.04.06 2025年3月国内ETF投資記録
2025年3月 40代おばさん、東急不動産HDの4株目を買う 東急不動産の配当推移と配当性向を初心者向けに解説。増配傾向や安定した株主還元の姿勢をやさしく紹介しています。 2025.04.04 2025年3月単元未満株投資記録
2025年3月 iFreeETF 東証REIT指数を購入 iFreeETF 東証REIT指数(1488)の特徴や配当利回りをやさしく解説。1株から不動産投資を始めたい人にぴったりのETF入門記事。 2025.04.04 2025年3月国内ETF投資記録
2025年3月 キャリーオーバーでENEOS(5020)を3株購入。 ENEOSホールディングス(5020)を3株購入。年間配当は26円で合計104円に。2025年3月期第3四半期は減収減益ながら実質増益、配当増配と自己株買いを実施。焦らず買う「キャリーオーバー投資」もスタート。 2025.03.30 2025年3月単元未満株投資記録
2025年3月 ENEOSホールディングス(5020)を1株購入 ENEOSホールディングス(5020)を1株購入。年間配当は26円、配当利回りは3.16%。安定した収益基盤を持つエネルギー株として、少額から始める長期投資にもおすすめの銘柄です。 2025.03.30 2025年3月単元未満株投資記録