📊 日清紡ホールディングス(3105)をなぜか2株購入!
🗓 2025年1月31日
📌 銘柄:日清紡ホールディングス(3105)
💰 購入価格:1株 892円 × 2株=1,784円
💵 年間予想配当:1株あたり36円(2025年予想)
💰 年間配当合計:72円(2株)
🗓 権利確定月:3月・9月
📉 現在の配当利回り:3.91%(年間配当 ÷ 現在の株価 920円 × 100)
📊 年利:4.04%(配当のみのリターンとして計算)
※株主優待は1000株~
なぜ単元未満株を買ったのか?
✅ 100株単位の投資が難しくなった!
✅ 少額から投資を続けられる!
✅ 安いタイミングで少しずつ買い増せる!
💭 「100株まとめて買えないなら、コツコツ増やせばいい!」
「少しずつなら買える!」と考えて、1株投資にシフトチェンジ!
でも、買ったのは2株…。
なぜ2株だけ買ったのか?
正直、初心者だからよくわからなかった。
でも、最近の株価推移を見たら とんでもなく安く見えた。
「これは買い時かも…!」
「えっ、こんなに安いなら買っとく?」
くらいの感覚で、気づいたら 2株 購入していました。
✅ 初心者だから、安い=お買い得に見えてしまった
✅ 1株にするつもりだったけど、つい2株買ってしまった
✅ よくわからないけど、なんか得した気分になった
「この判断、正しかったのか?」
…そんなことわからない。
でも、とりあえず単元未満株を買うことはできた。
単元未満株のメリット・デメリット
📌 単元未満株とは?
通常、日本株は100株単位(単元株)で売買しますが、単元未満株なら1株単位で購入可能。
✅ 1株から買える📉 → 高額な銘柄でも少額で投資可能
✅ 配当金が受け取れる💰 → 保有株数に応じて比例配分
✅ NISA成長投資枠でも利用可📊 → 1株投資をNISAで活用できる
「いきなり100株は厳しいけど、少しずつ投資したい!」
「NISAで1株投資をして、成長株に分散投資したい!」
こんな人におススメ!🎯
楽天証券「かぶミニ®」は単元未満株をリアルタイムで売買できる唯一の証券会社!
💡楽天証券の「かぶミニ®」は、単元未満株をリアルタイムで売買できる唯一のネット証券!
💡「指値・成行注文」ができ、その場で価格を見ながら自由に取引できるのが最大の強みです!
✅ リアルタイム取引が可能!
✅ 指値注文ができる!(他社は基本的に成行注文のみ)
✅ 配当金がもらえる!(株主優待は対象外)
✅ NISA成長投資枠でも利用できる!
他社の単元未満株は「寄付取引(前場・後場の始値で約定)」が基本。
楽天証券なら、通常の株取引と同じように、その場で価格を見ながら売買できるのが大きなメリット!
取引ルール📝(楽天証券の場合)
🕒 取引時間:9:00~11:30、12:30~15:25(リアルタイム取引)
📈 指値注文:かぶミニ参考価格の±1%以内
🎁 株主優待:単元未満株は対象外(100株以上が必要)
⚠ ただし、楽天証券「かぶミニ®」にはデメリットも!
✖ スプレッド(価格調整幅)があるため、買値が割高になることがある
✖ 株主優待はもらえない(単元株のみ対象)
✖ 指値注文の範囲が±1%以内と限定的
「リアルタイムで取引できる」のは大きな強みだけど、
スプレッドがある分、価格が少し不利になる場合があることに注意!
📌 楽天証券「かぶミニ®」を使ってみた感想
楽天証券の「かぶミニ®」はリアルタイムで取引できるのが魅力✨
でも、実際に使ってみると…
⚠ 「もう買えるはずなのに約定しない!」
⚠ 「思ったより下がってから約定する…」
スプレッドの影響で、市場の価格とズレることがあると感じました💦
でも、1円2円にこだわっていると、いつまで経っても投資ができない!
💡 私の運用方法
✅ 基本は前日に成行注文を仕込む(細かい値段を気にしない!)
✅ きちんと値下がった時に仕込む📉(無理に飛びつかない)
✅ 昼休みにリアルタイム注文もできるけど、そこまではしない(仕事に集中!)
✅ たまにある平日休みには、リアルタイム注文を楽しむ
リアルタイム注文の便利さはあるけど、
わたしの場合は「前日に注文を入れておくスタイル」で
帰宅後にじっくり考えて注文を入れ、あとはほったらかしにしています。
📌 日清紡ホールディングス(3105)ってどんな会社?
日清紡ホールディングス(3105) は、繊維業からスタートした企業ですが、
現在は「エレクトロニクス」が主力。
✅ 幅広い事業を展開する総合メーカー
✅ ブレーキ摩擦材では国内トップクラスのシェア
✅ 環境対応に力を入れており、カーボンニュートラルやEV関連技術を強化中
TVCM♪で会社名を聞いたこともある人はいるのではないでしょうか。
まとめ
📌 単元株が買えなくても、単元未満株がある!
100株単位の投資は難しくても、1株から買える単元未満株なら投資を続けられる!
ただし、市場価格とズレて割高になることも…
それでも、1円、2円の違いを気にしていたら投資は進まない!
少額でもコツコツ積み上げていく。
わたしの単元未満株投資は、はじまったばかりです。
コメント