40代おばさん、懲りずに東急不動産HDを1株購入

2025年3月

東急不動産HD(3289)を1株購入!


🗓 2025年3月14日
📌 銘柄:東急不動産HD(3289)
💰 購入価格:1株 979円 × 1株=979円

💵 年間予想配当:1株あたり34円(2025年予想)
💰 年間配当合計:34円 × 5株 = 170円(合計)
🎁 株主優待:グループ関連施設割引利用券(冊子)
🗓 権利確定月:3月・9月
📉 配当利回り:3.47%


セクター:不動産業
景気影響:景気敏感株

東急不動産HD(3289)は5株目


わたしの推し株、東急不動産HD(3289)の5株目を購入しました。

1株目:1,000円
2株目:1,000円
3株目: 997円
4株目: 980円
5株目: 979円

1,000円以下なら買う。下がったらちょっとずつ買い足している株です。




1株目の様子👇

📍 40代おばさん、自分で選んだ銘柄を買う
👉https://40obasan-invest.com/investment-3289/


2株目の様子👇

📍 40代おばさん、ポートフォリオ作成のため暴走する
👉https://40obasan-invest.com/portfolio-building/


3株目の様子👇

📍 40代おばさん、東急不動産HDの3株目を買う
👉https://40obasan-invest.com/investment-3289-3/


4株目の様子👇

📍 40代おばさん、東急不動産HDの4株目を買う
👉https://40obasan-invest.com/investment-3289-4/

注文前に必ずニュースをチェックする


わたしは株を買う前に、
必ずその企業の最新ニュースをチェックします。

なぜなら、前日比で下がった株しか買わないというルールを守っているからです。
株価が下がった理由を理解するためにも、
悪いニュースがないかチェックすることがとても大切です。

もし悪いニュースが見つかれば、その株を買うリスクを避けることができます。

東急不動産ホールディングスの最新ニュース


🗓2025年4月4日
東急不動産ホールディングストグルホールディングス
業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるために基本合意を結びました。

この協業の目玉は、
「つくるAI」のボリュームチェック技術を活用して、
不動産の評価プロセスをスピードアップすることです。

これにより、不動産開発の初期段階での意思決定が大幅に早くなり、
より効率的に事業を進められるようになります。

このニュースが東急不動産に与える影響


この協業が実現すれば、
東急不動産はAIを使った業務の効率化を進め、
業界の中でも一歩先を行く企業になることができます。

特に、物件の評価作業が速く、正確に行えるようになることで、
不動産開発の初期段階でのスピードが大きく向上します。

その結果、競争力が強化され、業績アップにも繋がる可能性があります。

東急不動産ホールディングスのまとめ📈


東急不動産がテクノロジーを活用して成長していこうとしているのは、
投資家としてはかなり魅力的です。

今回のAI導入は、業務効率化だけでなく、
中長期的な成長を後押しする重要な施策と言えるため、
今後の成長に期待できると思っています💡

コメント

タイトルとURLをコピーしました