40代おばさん、東急不動産HDの4株目を買う

2025年3月

東急不動産HD(3289)を1株購入!


🗓 2025年3月7日
📌 銘柄:東急不動産HD(3289)
💰 購入価格:1株 980円 × 1株=980円

💵 年間予想配当:1株あたり34円(2025年予想)
💰 年間配当合計:34円 × 4株 = 132円(合計)
🎁 株主優待:グループ関連施設割引利用券(冊子)
🗓 権利確定月:3月・9月
📉 配当利回り:3.47%


セクター:不動産業
景気影響:景気敏感株

東急不動産HD(3289)は4株目


わたしの推し株、東急不動産HD(3289)の4株目を購入しました。

1株目:1,000円
2株目:1,000円
3株目: 997円
4株目: 980円

1,000円以下なら買う。下がったらちょっとずつ買い足している株です。




1株目の様子👇

📍 40代おばさん、自分で選んだ銘柄を買う
👉https://40obasan-invest.com/investment-3289/


2株目の様子👇

📍 40代おばさん、ポートフォリオ作成のため暴走する
👉https://40obasan-invest.com/portfolio-building/


3株目の様子👇

📍 40代おばさん、東急不動産HDの3株目を買う
👉https://40obasan-invest.com/investment-3289-3/

配当性向って何?



配当性向(はいとうせいこう)とは、
企業が稼いだ利益のうち、
どれくらいを株主に配当金として渡しているかを示す割合
のことです。

たとえば、
ある会社が1株あたり100円の利益を出して、
そのうち30円を配当に使ったとしたら、その年の配当性向は「30%」
つまり、「利益の30%を株主に配ったよ」という意味になります。

どれくらいがちょうどいい?



配当性向には「これが正解!」という絶対的な数字はありませんが、
一般的には30〜40%がバランスのよい水準と言われています。
企業が今後の成長に必要な投資資金をしっかり確保しつつ、
株主にもきちんと報いているというラインですね。

高すぎるとどうなる?



配当性向が70%〜80%、あるいは100%を超えるような場合、
「そんなに配って大丈夫?」と心配になるレベルです。

というのも、配当ばかりにお金を使ってしまうと、
事業の拡大や設備投資に回すお金が足りなくなる可能性があるからです。
さらに、
「今期の利益が少なかったのに、無理やり配当を維持している」と見られると、
将来的な減配のリスクも疑われます。

株主としては嬉しい高配当でも
それが無理して出されたものなら、ちょっと注意が必要です。

低すぎるとどうなる?



逆に配当性向が10%未満やゼロに近い場合は、
「株主への還元意識が薄い企業かもしれない」と思われることもあります。
もちろん、赤字の年や、ベンチャー企業のように
成長投資に全力を注いでいる段階では、配当が少ないのは珍しくありません。

ただ、ある程度の利益を出しているにもかかわらず、還元が少ない場合は、
株主をどう考えているのかを見直す材料になります。


配当性向は、
企業がどれだけ株主のことを大切に考えているかの
姿勢を表す数字」でもあります。
高すぎず、低すぎず、安定して30%前後をキープしている企業は、
成長と還元のバランスが取れている理想的な状態ともいえます。


東急不動産の配当性向は?



「配当性向30%以上の安定的な配当」を基本方針としています。
これは、成長に向けた投資も行いながら、
株主への還元も大事にするという姿勢です。


実際にここ数年の配当性向を見ると:

  • 2024年3月期:約32.2%
  • 2025年3月期(予想):約32.6%

となっており、方針通りに30%以上をしっかり維持しています。

利益のうち3割以上を安定的に配当として出し続けている姿は、
株主にとって安心材料のひとつと言えるでしょう。


東急不動産のまとめ


▶ 配当の伸び方
2020年〜2025年の間に、配当は16円から34円へと2倍以上に増加しています

▶ 増配の安定感
毎年コツコツと増やしていて、急激な上下がないのが特徴です

▶ 配当性向の水準
配当性向は30%以上を安定してキープ。株主への還元姿勢がはっきり見えます



派手さはないかもしれませんが、
「じわじわ増やしてくれる、安心感のある銘柄」という印象です。
長く付き合える銘柄を探している人にとっては、
こういう企業こそ一つの選択肢になりそうですね。


🔗 関連記事はこちら👇

📍 40代おばさん、東急不動産HDの3株目を買う
👉https://40obasan-invest.com/investment-3289-3/

コメント

タイトルとURLをコピーしました