2/1~2/7投資日記
2/1(土) 🛏 市場お休み
2/2(日) 🛏 市場お休み
2/3(月) 3銘柄購入 7株購入
① DCMホールディングス(3050)
💰 取得単価:1,417円 × 3株 = 4,251円
💵 年間予想配当:44円 × 3株 = 132円
📊 配当利回り:3.12%
② IF東証REIT指数(1488)
💰 取得単価:1,417円 × 3株 = 4,251円
💵 年間予想配当:44円 × 3株 = 132円
📊 配当利回り:3.12%
③ NF日経高配当50(1489)
💰 取得単価:2,280円 × 1株 = 2,280円
💵 年間予想配当:78円
📊 配当利回り:3.42%
2/4(火) ✕ 購入ナシ
2/5(水) ✕ 購入ナシ
2/6(木) 東急不動産HD 1株購入
📌 東急不動産HD(3289)
💰 取得単価:1,000円 × 1株=1,000円
💵 年間予想配当:34円×1株 =34円
📊 配当利回り:3.51%
2/1~2/7合計投資額 & 配当金
🆕 新規購入(3銘柄・7株)
📌 DCMホールディングス(3050) 1,417円 × 3株 = 4,251円 / 📩 配当 132円(44円×3)
📌 IF東証REIT指数(1488) 1,417円 × 3株 = 4,251円 / 📩 配当 132円(44円×3)
📌 NF日経高配当50(1489) 2,280円 × 1株 = 2,280円 / 📩 配当 78円
💰 新規投資合計:10,782円
📩 新規配当合計:342円
🆙 買い増し(1銘柄)
📌 東急不動産HD(3289) 1,000円 × 1株 = 1,000円 / 📩 配当 34円
📊 買い増し投資合計:1,000円
📩 買い増し配当合計:34円
📈 合計投資額(新規+買い増し):11,782円
📩 合計配当額(新規+買い増し):376円
💰 合計投資金額:11,782円
💵 年間予想配当合計:376円(税引前)
📊 平均配当利回り:約3.19%
2/1~2/7のまとめ
気づけば今週だけで1万円を超えていました。
月の投資予算が2万円だったことを思い出したのは、
まとめを作りながらでした。
ETFを中心にバランスよく買えた気でいたけれど、
意外と金額が積み上がっていてちょっとびっくり。
週のうちに細かく記録していないと、
こういうことって起こるんですね。(ちゃんとまとめてくださいね)
来週はとんでもないことになります。
引き続き「配当をもらう仕組み」をコツコツ育てていきたいと思います。
🔗 関連記事はこちら👇
📌 2025年1月の投資まとめ
👉 https://40obasan-invest.com/dividend-policy/
コメント