6/23~6/27 投資日記
🗓 6/23(月)新規購入
📌 銘柄:トヨタ自動車(7203)
💰 購入価格:1株 2,500円
💵 年間予想配当:95円
📉 配当利回り:3.75%
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:3月・9月
🗓 6/24(火)追加購入
📌 銘柄:三菱HCキャピタル(8593)
💰 購入価格:1株 1,051円
💵 年間予想配当:40円
📉 配当利回り:4.15%
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:3月・9月
🗓 6/25(水)追加購入
📌 銘柄:東急不動産HD(3289)
💰 購入価格:1株 1,032円
💵 年間予想配当:42円(2026年予想)
📉 配当利回り:4.00%
🎁 株主優待:グループ関連施設割引利用券(冊子)
🗓 権利確定月:3月・9月
🗓 6/26(木)追加購入
📌 銘柄:DCMホールディングス(3050)
💰 購入価格:1株 1,342円
💵 年間予想配当:46円(2026年予想)
📉 配当利回り:3.51%
🎁 株主優待:株主買物優待割引券(100株以上で500円分)
🗓 権利確定月:2月・8月
🗓 6/27(金)追加購入
📌 銘柄:NF日経高配当50(1489)
💰 購入価格:1株 2,241円
💵 年間予想配当:87円
📉 配当利回り:3.82%
🎁 株主優待:なし
🗓 権利確定月:1月・4月・7月・10月
6/23~6/27 合計投資額 & 配当金まとめ
➕ 追加購入銘柄:5銘柄(自動車・リース・不動産・小売・ETF)
📌 トヨタ自動車(7203) 2,500円 / 📩 配当 95円
📌 三菱HCキャピタル(8593) 1,051円 / 📩 配当 40円
📌 東急不動産HD(3289) 1,032円 / 📩 配当 42円
📌 DCMホールディングス(3050) 1,342円 / 📩 配当 46円
📌 NF日経高配当50(1489) 2,241円 / 📩 配当 87円
💰 合計投資金額:8,166円
💵 年間予想配当合計:310円(税引前)
📈 平均配当利回り:約3.80%
投資は入金力がすべて?わたしは「それでも選ばない」理由がある
投資の世界ではよく言われます。
「入金力がすべて」だと。
つまり、投資で成功するには、
「どれだけ早く、どれだけ多くお金を投資に回せるかが鍵」
という考え方です。これには、ちゃんと理由があります。
なぜ入金力が重視されるのか?
入金力が高いと、次のようなメリットがあります。
- 複利の効果が早く効く:投資額が多ければ多いほど、得られるリターンも大きくなります。時間と金額、どちらも複利にとって重要です。
- 市場の波に耐えられる:一括投資・分散投資の選択肢が広がり、下落局面でも安く買い増す余裕が生まれます。
- 資産形成のスピードが速い:同じ利回りでも、元本が大きければゴールに早く到達できます。
だからこそ、「生活を切り詰めてでも、できる限り投資に回そう」というスタイルが広く推奨されているんですね。
でも、わたしは「そうはしない」と決めています
もちろん、入金力重視の考え方は正しいと思います。
合理的で、成果も出やすい。たくさんの人がそれで資産を築いているのも事実です。
でも、わたしは「入金力を最優先にしない投資」を、あえて選んでいます。
わたしのルールは、「投資のためのお金はあらかじめ決めておく」こと。
どれだけ節約できたとしても、それ以上は投資に回さない。
その分は「今を楽しむお金」として使います。
たとえば旅行。未来と同じくらい、「今」も大切だから
節約がうまくいった月は、ちょっと贅沢して旅行に行ったり、美味しいお店でごはんを食べたり。
それは無駄遣いじゃありません。「今を満たすこと」も、わたしにとっては人生の大事な投資なんです。
もちろん、未来の安心も大切。だから投資は続けます。だけど、資産形成がゴールじゃない。
「今この瞬間の自分の暮らし」を犠牲にしすぎないことも、同じくらい大切にしています。
入金力が正解。でも、それだけが正解じゃない
入金力重視のスタイルは、投資の王道だと思います。でも、わたしの選んだ方法もまた、自分にとって心地よく続けられる「正解」です。
「もっと投資できるんじゃない?」という声もあるかもしれません。でも、自分の暮らしをよく見つめて、今を楽しみながら未来にも備える。そのバランスを大切にすることで、わたしは前向きに投資を続けられています。
6/23~6/27のまとめ
投資スタイルに正解はひとつじゃありません。
がむしゃらに投資する人もいれば、ゆっくり着実に進める人もいる。どちらが良いかではなく、自分に合った方法を「自分の意志で選ぶ」ことが大事なんだと思います。
わたしは、入金力が正しいとわかったうえで、それでもあえて今も大切にする道を選びました。
これが、わたしらしい投資との付き合い方です。
🔗 関連記事はこちら👇
📍1週間の投資まとめ(2025・6/16~6/20)
👉https://40obasan-invest.com/2025-june-3week/
コメント